|
昨年ランドセル選びをしました。
沼津の西武にも色々置いてありましたよ。同じフロアにミキハウスもはいってます。 あとは売り場は狭いですが、三島の家具の長谷川にも色々置いてあったと思います。 カバン屋さん系でしたら、三島の白滝公園の近くのかばんやさん(名前を忘れちゃいました・・・)にはトラヤのぴょんちゃんランドセルが置いてありました。 大岡の駿河フレーベルさんでは、ララちゃんランドセルや、中村カバンのランドセルが期間限定で置かれていたと思います。 私の周りでは池田屋のぴかちゃんランドセルが人気でしたね。 シンプルな作りと故意の破損でも6年間無料修理保証というのがポイント高かったようです。 池田屋さんのHPをチェックすると展示会などの情報も載っていると思います。沼津や富士などでも昨年展示会をやっていました。
ランドセルも探し出すと本当にたくさんあって、とても迷ってしまいますよね〜。 うちの子も最初は色やデザイン、装飾なんかに目を奪われてそれだけで「これがいい!」などと言っていましたが、 たくさん背負わせているうちに、背負い心地などわかってきたらしく、 最終的に背負った感覚で決めて、鞄屋さんの落ち着いたものに決めました。
少しでも参考になればうれしいです♪ お子さんと一緒に、楽しみながら選んでくださいね。 素敵なランドセルに出会えますように...
|