悩み事です。
私の両親と同居希望なのですが、夫が乗り気ではありません。 それでも、子どもと私だけでも同居したいとまで思うようになりました。 もう、この生活に疲れました。 夫と離婚したいわけでも、不仲なわけでもないけど、もう私が限界なんです。
きっかけは、夫の給料では、生活が破産状態です。 食費、こどものおむつ代、医療費(小学生と中学生は立て替えるので)、衣料品費、美容院代などの費用全部で2万程度しか予算がありません。(7人家族) 家賃は15000円にまで抑えてます。 でも、やっていけません。 貯金も出来ません。 母を買い物に連れて行ったり、弟を病院に連れて行ったりもほぼ毎日あり家事や幼稚園の送迎の合間にやってます。 学校行事もそれぞれ4箇所あるためこの時期行事もびっしりです。 夫は、夜勤があり日中も夕飯並みに作らなければなりません。 土日も仕事なので、子どもたちを見ててもらうこともできません。 夜間も夫が夜勤が多いし1歳児をおいて私が仕事に行くわけにもいかず、保育園に預けて私が働くとなると夫をほったらかしになり家事がパンクします。(以前経験し3人の子でもてんてこ舞いでした。今は更に2人増えてるしきつい。夫とも不仲になりもう最悪な環境で子どもは不登校になるしで核家庭で働くのは怖いんです) なにもかも、私1人で背負い込みもうギブアップ寸前です。
父が今月いっぱいで定年後の延長契約を終えしばらく家にいることを期に両親が子どもの世話や家事を一緒に住めば多少楽になるでしょと言ってくれ、私もアルバイト程度でも働けると思っています。 両親が、我が家に来て見てもらうには、夫が平日でも日中家にいますので気を使うし、障害をもった弟がいてそれはできません。
夫を説得して同居するか、このままの生活を続けるか、別居するかもうどうしたらいいのか・・・。
離婚という言葉が最近頭をよぎります。 でも、それは何の解決にもなりませんし。
重い話ですみません。 目に留まったら、なにかコメントお願いします。 |